今回も煙樹ヶ浜へ。
朝8時過ぎ到着しました。
土曜日で人が多いのかと思いましたが、思ったほど多くありません。
いつもの本の脇前で始めますが、刺し餌差はそのままの状態で戻ってきます。
曇り空ですが雨の心配はありません。
風も弱い追い風で釣りやすいのですが・・・
2時間ほどして、隣の人がチヌを釣りあげ…
続きを読むread more
お天気がよさそうなので、一週間ぶりに煙樹ヶ浜へ。
今回はブログ友達のハカマさんとコラボ釣行です。
朝7時半ごろ、いつもの本の脇のポイントへ。
ちょうどハカマさんもやってきて、挨拶、そのさなか、カツオらしきナブラがたっています。
さっそく開始。
3投目に、ウキが入って竿先までアタリが来ました。
ゆっくりとや…
続きを読むread more
カゴ釣りに行ってきました。
ポイントは元の脇です。
先客は2名、地元の方が竿出ししていました。
キャンプ場前は、カツオが釣れているのか、8名ぐらい姿が見えます。
本日は曇り空。
今にも降ってきそうな天気です。
朝7時過ぎ開始しました。
8時前、ウキが入ってハマチがきました(50センチ)
その後すぐにアタリ…
続きを読むread more
前回土曜日は完敗だったので、再び有田の波止へ行ってきました。
朝6時頃到着。
先客は4名で、お目当てのポイントは空いています。
釣り始めると、知り合いの方が来ました。
「日曜日にグレ30センチ程のが2匹釣れたので、また来た」との事。
それを聴いて気合いが入ります。
潮は左に早く流れて、風は南風がやや強く吹…
続きを読むread more
土曜日行ってきました。
有田の波止、ヌカ切りです。
朝6時頃到着。
先客は6名ほどで空いていますが、ちょっと風が強いです。
とりあえず内向きで始めますが、流れが速く仕掛けが安定しません。
30分ほどして、沖向きに移動。
こちらは流れが緩やかです。
釣れそうな感じなんですが、グレはコッパも来ず。
…
続きを読むread more
2日前は紀州釣りでしたが、今回はヌカ切りです。
有田の波止には、朝6時頃到着しました。
今日も人は少なめです。
ヌカ切りのお目当てのポイントが空いていたので、早速準備に取り掛かります。
早速スタートですが、潮が左手前に川のように流れています。
オセンが沸いています。
良く見ると、コサバ、小鰯、も。
2投…
続きを読むread more
今年初で、有田の波止へ、今回は紀州釣りです。
朝6時頃到着しました。
先客は、6名で、ルアーやイカの人達。
波止中央、沖向きでスタート。
最初は餌が残ってきましたが、5投目にウキが入って
チャリコでした。
今日は風もなく、曇り空、潮はあまり流れていません。
途中、左隣に紀州釣りの方がやってき…
続きを読むread more
GWも終わった翌日、煙樹ヶ浜に行ってきました。
朝7時過ぎ到着しました。
西側のポイントに地元のカゴ釣りの方が2名すでにやっています。
あとは、ルアー釣りのかたたちが数名です。
今回はいつもよりちょっと左のほうで、のんびりとやってみました。
右側はこんな感じで。
左はこんな感じ。
…
続きを読むread more
煙樹ヶ浜にカゴ釣りで行ってきました。
朝6時過ぎに到着しました。
浜の中央付近は、ルアーの方たちでにぎわっています。
今回も西の磯寄りのポイントでやってみます。
ルアー釣りの方に交じって、カゴ釣りをしているのは4名ほどです
良いお天気ですが、風が強いです(追い風と横風が交じります)
…
続きを読むread more
久しぶりに煙樹ヶ浜へ行ってきました。
朝8時前に到着。
西寄りのポイントは5名がすでにやっていました。
真後ろの風景です。
ななめ後方からの風が強いですが、遠投には差し支えありません。
釣り始めは餌取りも無し。
周りの方も、なにも釣れていない様子です。
9時半ごろ、遠投して誘いをかけていると、ウ…
続きを読むread more
今日も、煙樹ヶ浜へ行ってきました。
ちょっと北西風が吹いてますが、釣りには影響はなしです。
浜の西寄りでやってみました。
これはお昼頃の風景ですが、今日は人が少なかったです。
11時頃まで、何のアタリも無しです。
太陽が反射してウキが見づらくなってきたころ、竿先にコンコンとアタリ…
続きを読むread more
今年の初釣りに行ってきました。
初釣りは煙樹ヶ浜。
遠投カゴのぶっ飛ばし釣りです。
良いお天気。
風は程よく追い風。
釣りやすい状況です。
カツオの回遊が無いようなので、浜の西側で、チヌ、ヘダイ、グレ、アイゴ、狙いです。
地元の常連さんが10名ほど、ずらりと並んでいます。
今…
続きを読むread more
今回も、煙樹ヶ浜へカゴ釣りに行ってきました。
実は12日もハカマさんと煙樹でコラボ釣行に行っていたのですが、カツオの回遊は無く、そろって討ち死に。
今回はなんとか魚の顔を見たいところ。
また時期的に、今回が今年最後の竿納めになりそうです。
朝8時過ぎ、浜に到着。
風もなく、絶好の釣り日和です。
ハカマさんに、お誘いの…
続きを読むread more
前回はカツオの回遊は無く、カツオは撃沈。
今回はリベンジに燃えて、今シーズン初ガツオ目指して煙樹ヶ浜へ。
朝9時到着。
キャンプ場前にたくさんの釣り人が並んでいます。
カツオ釣れているのかなー。
釣り人集団の右端に釣り座を構えて準備に取り掛かります。
前回釣った場所とほぼ同じ場所です。
準備をしていると、皆さん…
続きを読むread more
先週に続いて、今週も行ってきました。
今回の狙いは、前回釣れなかったカツオです。
今回入ったポイントは浜の中央、キャンプ場寄りです。
真後ろの風景はこんな感じです。
左側は
右側は
こんな感じです。
朝9時頃到着し、釣り始めていると、見覚えのある方が…
続きを読むread more
久々の釣行です。
3年11カ月ぶりの煙樹ヶ浜。
今回は煙樹ヶ浜でカゴ釣り、両軸リールでぶっ飛ばし釣りです。
朝9時到着。
本の脇には6~7人がやってます。
今日は曇り、風なし、ベタなぎ、
久しぶり過ぎて、最初投げ方忘れてしまっているかと不安でしたが、良い感じで遠投できました。
今日はカツオの…
続きを読むread more
今日も早朝から有田の波止へ行ってきました。
夜明け前到着。
タチウオ釣りで賑わっています。
ウキ釣り、引き釣り、よく釣れていました。
タチウオ釣りが落ち着いてから、こちらも準備を始めます。
波止先端付近、内向きでヌカ切りです。
3投目、早速小グレが釣れてきました。
今日は数釣りが出来そうなので、おかず用にスカリ…
続きを読むread more
連日30度越えの暑さが続いています。
今回は暑さを避け早朝から行ってきました。
日の出頃。
涼しくて気持ちいいですね。
タチウオ釣りで賑わっています。
引き釣り、ルアー、入れ食いです。
しばらくしてタチウオのジアイ終了。
皆さん全員お帰りです(帰るのハヤ!)
さて・・・波止中程…
続きを読むread more
本日も有田の波止へ行ってきました。
朝6時前に到着。
いつも平日釣行が多いのですが、日曜日、いいお天気とあって、沖向きはたくさんの人がやっています。
付け根付近沖向きで、左に常連さん(カゴ釣り)、右に知り合いの方(紀州釣り)の間に入らせてもらいました。
潮が右方向に、飛ぶように流れています。
やや近投気味に、底付近…
続きを読むread more
釣行の予定日の天気予報は雨だったのですが、曇りに変わってきました。
雨の合間を縫って、今日も有田の波止へ、朝7時頃到着しました。
今回は紀州釣りです。
波止の付け根付近の沖向きでやってみます。
こんな感じです。
空いています。
杓で団子を投げますが、ちょっと以前より水深が浅くなっている気がします。
…
続きを読むread more