1月16日(金)
千田漁港
ウキ釣り サビキ釣り
今回はメバルを狙って、初島漁港へ・・・のはずだったんですが。
初島漁港入り口の、駐車場に到着したのは朝の6時過ぎでした。
漁港の表側のテトラ帯から、メバルをと思っていましたが、テトラ帯があるのは北西方向向きです。
今日は思いのほか北西風が強く、狙いのテトラからの竿出しは向かい風の為苦戦しそうです。
しばらく思案の挙句、有田川を越えて田村漁港へ。
田村漁港大波止では、すでに3人が先端付近にいました。
小波止には誰もいませんでしたが、どうしようか迷うところです。
結局、田村漁港手前の地磯から竿出しすることにしました。

シラサエビを餌にミャク釣り、ウキ釣りとやってみましたが、釣れてくるのはイソベラとフグのみで完敗!
(昔はイイ思いをした場所なんですが)
やっぱり初島漁港へ行こうと思い、海岸沿いに車を走らせていると、千田漁港が見えてきました。
今日は釣り人は誰もいないようです。
再び気が変り、千田漁港で竿出しすることにしました。

本日は冬晴れ。
潮も透き通っていました。
漁港先端方向に歩いていると、良型のアジの群れが港内に入っているようです。
まずはお土産確保とばかりに、サビキ仕掛けを取り出してアジを狙います。
一投目からアジが釣れてきましたが、群れが小さいのか、水温が低い為か、しばらくするとアジの気配が無くなり、代わってフグが釣れだすようになりました。
その後サビキを諦め、ウキ釣り、ミャク釣りとやってみましがフグしか釣れなくなり昼過ぎに納竿としました。

アジは17から21センチ。
posted by fishing-jazz at 00:00|
Comment(4)
|
fishing
|

|