衣奈漁港
ヌカ切り釣り
久しぶりに衣奈漁港へ行ってきました。
朝7時、スタートフィッシング。
ここは潮の透明度が高く、足元の捨て石は丸見えで、水深もあって、なかなか良い感じです。
今回は、まずは遊動ウキ仕掛けで、底付近を探ってみました。
6ヒロ半とかなり深めなので、ヌカ玉が着底するまで時間がかかり、かなりのんびりムードです。
2投目から、アタリが出だし、ベラ、大きなフグ等が竿を曲げてくれます。
30分ほどして、グレの姿も見えだしてきたので、ウキ下を3ヒロでやってみると、コッパグレが釣れ出しました。
深くしたり、浅くしたり、いろいろやってみますが、餌取りの小サバ、子アジ、オセン、フグ、に翻弄され、時間だけが過ぎていきます。

ヌカを投げると、ワッと群がってきます。
10時半頃、風が出てきて、海面がざわつきだした頃、かなり良い手応えが・・・

本日のキープ1号。
30センチぐらい、ウキ下2,5ヒロ(固定)できました。
その後、ポツポツながらもキープサイズのグレが釣れてきます。
それを見ていた地元のおばちゃんが、「オセン釣りに来たんやけど、ヌカ切りにするわー」と言って自転車で自宅にUターン。
そして、のべ竿を使ってヌカ切りとズボ釣りで、30クラスのグレを連発!(おばちゃん恐るべし)

本日は24〜29センチ
ウキ下は、2〜3ヒロ
刺し餌は、オキアミ、サシアミ。
衣奈漁港、なかなか楽しかったですよ、気に入りました。