初釣りは煙樹ヶ浜。
遠投カゴのぶっ飛ばし釣りです。

良いお天気。
風は程よく追い風。
釣りやすい状況です。
カツオの回遊が無いようなので、浜の西側で、チヌ、ヘダイ、グレ、アイゴ、狙いです。
地元の常連さんが10名ほど、ずらりと並んでいます。

今回の真後ろの風景はこんな感じです。
ウキ下4ヒロ〜5ヒロで遠投しますが、刺し餌はそのまま・・。
周りでも釣れている様子はありません。
10時頃、誘っていると、ウキが浮かんできません。
アタリ?
竿先できいてみると、ゴンゴンとアタリが伝わってきます。
みなさん注目の中、今年初の魚。

チヌさんでした、38センチ。
その後は再び沈黙・・
昼ごろ、ウキがスッと入りました。

良く引きました。
今年2匹目は、サンノジ、39センチ。

昼過ぎまで。
初釣り・・、魚の顔が見れて良かった。
煙樹ヶ浜は、広くて思いっきり遠投して
気持ちいいですよね。
さすが本命良型ゲットお見事です!
暖かい一日でした。
天候も良くて、のんびりできました。
しばらく煙樹に通ってみる予定です。